カブトモカテゴリ [中長期売買] 86件 が該当しました                 満足度平均順
前を表示   61件~80件を表示   次を表示

詳細名を見る
タイトル 株で富を築くバフェットの法則 「新版」世界最強の投資家に学ぶ12の銘柄選択法
最新レビュー 内容がまとまっていないので読みにくい。バフェット本の中では一番ダメじゃないか?三原 淳雄の訳本は良くないな。
作成日時 03月08日 11:02
満足度平均 3.50

詳細名を見る
タイトル 株5分足チャートで1億円稼ぐ KOSEI式デイトレ演習帳―あなたもネット株だけで暮らせる。
最新レビュー これはお勧め
作成日時 02月26日 16:49
満足度平均 3.50

詳細名を見る
タイトル タートルズの秘密 - 最後に勝つ長期トレンド・フォロー型売買
最新レビュー 短期なのか長期なのか微妙なスパンでのトレンドフォロー売買の本。
売りもあり、買いもありです。
トレンドフォローをやりたい人は読んでみて損はしませんが、
値段がありえないのでほかの本読んでください。
作成日時 09月30日 17:45
満足度平均 3.00

詳細名を見る
タイトル 勝率9割を目指す 株価チャート練習帳
最新レビュー どっかの株ブログで2006年の株価チャート練習帳、スイングデイ編、の2冊を物凄いほめてたので、ついでに新製品のこれと3冊買ってみた。
テクニカルの本です。
一度はどこかで見たり聞いたりした話。
目新しい事は無いです。
初めてこの手の本を読むならいい本です。
作成日時 04月29日 19:56
満足度平均 3.00

詳細名を見る
タイトル お金を働かせる10の法則
最新レビュー 「ランダム・ウォーカー」で一躍有名になったバートン・マルキールの著書。

中長期的な資産運用ということであれば、株式はインデックスファンドを買っておけばそれでよろしいということを、効率的市場仮説論をふまえつつ解説している。

確率論的な観点から市場を読み解く数学者の視点で書かれているので、アクティブなファンドは実際にはインデクスを上回る成績を上げにくいとか、デイトレーダーにとってあまり有益なことはかかれていない。

橘玲氏の「臆病者のための株入門」や、藤沢数希氏の「なぜ投資のプロはサルに負けるのか?」は本書からの引用が多いのがわかる。
作成日時 08月02日 17:07
満足度平均 3.00

詳細名を見る
タイトル ウォーレン・バフェット 自分を信じるものが勝つ!―世界最高の投資家の原則 (スピークス・シリーズ)
最新レビュー ウォーレン・バフェット氏の投資に関する発言を網羅した格言集。
実際にバフェット氏が書いているわけではなく、筆者のジャネット・ロウ女史が調査し書き上げたもので、バフェットお得意のone liner(気の利いたジョーク)が散りばめられている。
投機と投資をはっきりと区別し、明確な原則を一貫して持ち続ける重要性が説かれている。

「原則その一、損をしないこと。 原則その二、原則その一を消して忘れないこと」

バフェットの投資原則はシンプルこのうえない。
株に興味のない人でも、成功した投資家の人生訓として気軽の読める。
バフェットを深く知るには物足りないともいえるが。
作成日時 07月16日 03:07
満足度平均 3.00

詳細名を見る
タイトル 50才からはじめる天海式株投資術
最新レビュー 熟年層向けの投資本。
けっこう好き放題書いている。
従来の投資のセオリーを超えた天海節が炸裂!
株式投資の極意を吉本系の漫才師のような語り口で解説するこの人のキャラクターは、堅物のアナリストが多いこの業界では貴重な存在だ。
胡散臭いが、またそこが魅力w
作成日時 07月13日 05:21
満足度平均 3.00

詳細名を見る
タイトル 損をして覚える株式投資 (PHP新書)
最新レビュー 対象としている読者はデイトレーダーではなく、熟年層の投資初心者。
株でもうけようと思えば、「初志を貫くこと」 とか、「忍耐には忍耐を重ねて途中で投げ出さないこと」 など、今となってはいささか的外れなアドバイスがなされている。
筆者は一昔前のバフェット世代だからしょうがないか。
しかし、具体的な株投資の指南書ではなく、エッセイとして読めば楽しめる。
なんといってもかっては直木賞を取ったこともあるプロの作家なのだから。
作成日時 07月13日 04:57
満足度平均 3.00

詳細名を見る
タイトル FXで稼ぐ人はなぜ「1勝9敗」でも勝つのか? 利回り100%の外貨投資戦略
最新レビュー 相場を張る人間にとってはあたりまえのことが書かれているが、かといって初心者向きでもなく、著者の偏見や独断も少なくない。
本当にFXで稼ごうと思ってら、本書はむしろ弊害になるかもしれない。
村上龍の帯のコピーも胡散臭さを倍増している。
作成日時 05月16日 21:26
満足度平均 3.00

詳細名を見る
タイトル ブラジルに雨が降ったらスターバックスを買え
最新レビュー いわゆる“風が吹けば桶屋が儲かる”式にマクロ経済の視点から、消費者物価指数、雇用統計に着目し、マーケットがどう動くかを懇切丁寧に解説している。

ブラジルに雨が降ったらスターバックスを買えとはどういうことか。

つまり、ブラジルに雨が降ったらコーヒーが豊作になる。

するとコーヒーの値段が下がる。

スターバックスがコーヒーを安く仕入れることができ収益が上がる。

スターバックスの株価が騰がるという仕組み。

投資をしていない人でも十分読み応えがある良書。
作成日時 04月27日 00:06
満足度平均 3.00

詳細名を見る
タイトル ドクター田平の株「科学的」投資法
最新レビュー FX投資の第一人者が書いた株式投資本。
いがいにも過去に痛い経験をしてきているのには共感を持って読めた。
チャート分析やファンダメンタル投資にしても特別目新しいことは書いていないが、リスク管理を踏まえた株式投資の基本的なセオリーがわかりやすくまとめてある。
デイトレーダーというよりサラリーマン投資家向けの内容。
作成日時 04月26日 03:51
満足度平均 3.00

詳細名を見る
タイトル 新版 魔術師たちの心理学―トレードで生計を立てる秘訣と心構え (ウィザードブックシリーズ)
最新レビュー トレードで生計を立てる為に最も重要な要素であるリスク管理についてある程度ページをさいて言及しているのが良心的。
薄っぺらい株本にありがちな「こうすれば儲かる!」的なことは一切書かれていない。
そればかりか、「今どの銘柄が買いか?」 「勝率を上げる秘訣は?」 という類の質問をする人間をバカにしている。
ポジションサイジングの重要性、期待値が必ずプラスになるシステムでトレードすることなど、じっくりと投資に向き合いたい人の為の重要なヒントとアドバイスが記されている。
作成日時 04月19日 19:12
満足度平均 3.00

詳細名を見る
タイトル 資産運用の強化書 (Modern Alchemists Series No. 70)
最新レビュー 個人投資家の中では派手さは無いが、話が説得力のある角山さんの本。パンローリングではあるが、投資の心得が網羅的に載っているのでお奨め。経験値が無い人は実感沸かないと思うけど、非常に真っ当な内容だと思います。
作成日時 01月20日 13:39
満足度平均 3.00

詳細名を見る
タイトル 21世紀の蓄財法 本格的運用法を知ると人生が面白くなる―開化せよ!日本経済
最新レビュー 8年前の本だけど、澤上氏の主張は全く今と変わっていない。まあぜんぜん進化していないということも言える訳だけど・・・。
作成日時 09月05日 14:51
満足度平均 3.00

詳細名を見る
タイトル 「運用立国」で日本は大繁栄する
最新レビュー 澤上氏による長期投資の視点からの日本への経済政策提案。今までの投資本の視点から一歩踏み出した感じ。最近、「貯蓄から投資へ」が逆回りしている感じさえするが、日本に運用は根付くのだろうか。
作成日時 09月05日 14:44
満足度平均 3.00

詳細名を見る
タイトル 10年先を読む長期投資 暴落時こそ株を買え (朝日新書 108)
最新レビュー 長期投資を志す初心者向けの本。投資信託やPBについての記述もあり。「儲けようとしない」「数字を気にしない」「タイミングを図ろうとしない」等、中々実践できないことを慣れて実行するのみと説く。
作成日時 05月03日 04:21
満足度平均 3.00

詳細名を見る
タイトル 本物の投資家たちからの夢をかなえる贈り物
最新レビュー 貯蓄、長期的視野、分散投資、インデックス投資、リスクコントロール等、投資で成功した人には共通のキーワードがある。
作成日時 04月12日 10:06
満足度平均 3.00

詳細名を見る
タイトル 中国株投資の王道
最新レビュー ウォール街のランダムウォーカーの著者による中国株投資の本。アメリカ人向けに書かれた本だから仕方無いけど、為替リスクについてあまり詳しく書かれていない。お決まりの分散投資を薦めている。
作成日時 04月03日 20:44
満足度平均 3.00

詳細名を見る
タイトル 長期投資でご機嫌な人生を―ヒタヒタと迫るインフレの足音。それは長期の株式投資にとって最高の展開である (MONEYポケットブック 1)
最新レビュー 澤上氏の本なので特段目新しい内容はない。いつもの澤上節の繰り返し。2001年の本の加筆修正版なので仕方ない。追加になったところは第10章のインフレに関する記述くらい。
株式市場の低迷が本格化する中で、参考になる部分は銘柄リサーチと選定の部分。ゆったり・どっしりというスタンスを保つのが難しいのだけれど。
作成日時 03月08日 11:01
満足度平均 3.00

詳細名を見る
タイトル 証券分析 【1934年版第1版】 (ウィザードブックシリーズ 44)
最新レビュー 株の本で唯一途中で読むのをやめた本。
理解できませんでした。
いいのか悪いのかわかりません。
作成日時 01月07日 22:45
満足度平均 3.00
前を表示   61件~80件を表示   次を表示